子宮内膜が若返る「再生医療の2つの問題点」
「子宮内膜の若返り」再生医療はあり!
9月23日のヤフーニュースに、こんな画期的な不妊治療法が紹介されています。
こちらの記事に出ている「再生医療」についてざっくりお伝えすると、細胞を全く新しく成長させる働きを持つ組織(体内に入るとどんな細胞にも変容する幹細胞を培養したものなど)を自己の細胞内から抜き取り、それを子宮内膜に浴びせかけ、子宮内膜を劇的に若返らせ、クリーンな状態にしてから受精卵を移植するというもの。
実は私の知人で、再生医療ビジネスに携わっていらっしゃる方が数名おりますが、その方から「幹細胞点滴は妊活にも効く」と、昨年から聞いて知っていました。
特に幹細胞には、体内の傷んだ細胞に入り込み、細胞そのものを若返らせるという優れた特徴があるのです。
今回の記事に出ている内容から判断すると、
■自分の細胞から取り出した幹細胞だから安全
■子宮内膜に直に送り込むので、末端の傷んだ毛細血管を含めた内側の細胞そのものを、一時的に、劇的にリニューアルする
ということがわかりますから、妊娠の可能性を飛躍的に上げるはずで、良いに決まっていますね。
というわけで、私はこの治療法に素直に賛同します。
スポンサードサーチ
再生医療の2つの問題点
若返えるのは子宮内膜だけ、しかも期間限定
EHKOのセオリーを既に会得されているあなたなら、同じ気づきがあるかと思います。
人の体細胞は、1ヶ月〜2ヶ月の間にどんどん入れ替わっていることはもうご存知ですよね。
加齢により代謝が悪く血流も悪い方は、もっとサイクルは長い可能性はありますが、それでも生きている限り、細胞は常に新陳代謝を繰り返しています。
ということは、この子宮内膜に注入する施術をした場合、その後、2〜3ヶ月ぐらいの間は、リニューアルした素晴らしく若い細胞が内部の表面部分に留まっているはずですが、やがて、新陳代謝によってその若返った細胞は剥がれて無くなる運命なのです。
着床後、そのまま妊娠を継続できるかは未知
ということは、仮に着床までは成功したとしてもいわゆる”9週の壁”を越えられるかどうかは、また別の話になりますよね。
つまり、一度注入したら若返った細胞が一生子宮内膜にあり続けるわけではないのから、おそらくある程度複数回、着床するまで繰り返し注入する必要があるだろうということが容易に考えられますし、妊活成功に絶対必須の全身の筋力・体力は、やはり移植以前にちゃんと付けておく必要があるということです。
それと同時に、食事内容も大幅に改善・継続しなければ、不妊原因である毛細血管の詰まりなどを作り続けることになります。
だから、幹細胞を1回注入したらもう大丈夫、ということにはならないということ。
(ただし、注入する時点で、筋力や体力・細胞の質が良い状態ならば、1発で着床する可能性は非常に高まります。)
それでも、なかなか着床しないとお悩みの方からのニーズは、今後高まることは必至。
金額に関しても、私が知る幹細胞ビジネスの価格の約半額で良心的だと感じますし、今後は国からの補助を受けられる可能性もありますから、気になる方は一度試してみられるのはありだと思います。
※こちらの記事は有料サイトで掲載した内容とほぼ同じです。
ランキングサイトに参加しています!
ブログ村
人気ブログランキング
ほぼ毎日更新中!EHKOのアメブロへは・・・
EHKOとつながる90日or30日のDailyシート
あなたのライフスタイルに合わせて2つの”Dailyシート”をご用意✨
【EHKOとつながる90日or30日のDailyシート】で、もっと本気の妊活を始めましょう♪♪
✔詳しくはこちらからご覧ください♡
プチファスティングクラブではいつでもメンバーを募集しています!
次回は5月日10日(月)〜 を予定しています。
もっとも妊娠しやすい体脂肪率25%を目指していきたいですね。
とりあえず、連休中にだぶついたボディを引き締めましょう!
入会の条件
- まじめに妊活中のかた、もしくは妊活お休み中だけれどもう一度チャレンジしたいと思っておられる方
- EHKOとフェイスブック&LINEでつながることが可能な方(もしくは身分証明できるものをご提示できる方)
上記を満たす方でしたらどなたでもOKです!
やる気のあるあなたからのエントリーをいつでもお待ちしています♪
あなたのペースで3日フィニッシュ・5日フィニッシュ・7日フィニッシュをお選びください。
※ご自身でEHKO推奨の【玄米甘酒】または【コーボン】をご購入いただきます♡
※仲間と一緒に励まし合いながら朝晩を甘酒のみ、お昼ご飯だけ普通食(タンパク質多め)の生活を実践してみませんか?
1〜2.5kgの減量に成功できます!(個人差があります)
次回のトークテーマ
『未病のうちから体質改善』
コロナの最中、妊活成功されている方々が私の周りでも増えています。
そんな妊活成功者たちのマインドも含め、中年女性にありがちな未病状態を改善する策についてお伝えしたいと思っています。
▶ 体脂肪率が35%あたりの方、
▶ 本気の妊活前の筋トレ以前に、
▶ 引きこもりが続き体重増加が気なり始めた方、
▶ 真面目な妊活仲間と一緒に本気でダイエットしたい方、
そんなあなたのご入会をお待ちしておりますm(_ _)m