かくも日本の夫は家庭内セックスを拒むのか
究極の超簡単!妊活エクササイズ!
ぜひ今日から始めてください♡
- 始めは朝晩3分間!ちょっときついな💦と感じるぐらい頑張ってください♪
- 説明いらずのケガ知らず!ちょっとかっこ悪けどそんなことは言ってられませんよ!
骨盤底筋を鍛えるエクササイズも合わせてたらさらによい!
- こちらも約3分間。1回の静止時間は大丈夫な方は30秒ぐらいやっても可。
- 腰痛にならないように注意しながら行ってください♡詳しくはこちらの記事をごらんください♡
✔この2つのエクササイズを合わせて朝晩6分間づつ毎日やってください♡
✔EHKOのセオリーで妊娠に成功された7割以上の方々も食べ続けた妊活治療食『シソと生姜のシーチキン和え』の作り方がわかるこちらの記事もぜひご覧ください♡
もう言わずにはいられなくなった
「旦那がセックスしないからタイミング法が無理なので・・・だから体外(顕微)で妊活します!」
こう相談に来られる高齢妊活女子がなんと多いことか・・・。
2019年2月「EHKOの30分無料電話相談」を開始してからおよそ80名の方と妊活についてのいろいろなお話をさせていただきました。そのうちの約9割が40代。さらにその中でタイミング法のみで妊活するとおっしゃった方はわずか5名。タイミングと人工(または体外)を合わせても16名。人工または顕微(体外)のみで妊活するという方が77.5%。EHKO独自の統計では、妊活中でありながら40代の妊活夫婦のおよそ4組中3組がタイミング法を諦めているという現実が浮かび上がってきました。
つまり、40代夫婦のうちの3/ 4がセックスレスということになります。妊活中にも関わらず、です。
妊活方法 | 人数(71名中) | 割合(%) |
タイミング法のみ | 5 | 7 |
タイミングと人工(顕微) | 11 | 15.5 |
人工または顕微(体外) | 55 | 77.5 |
合計 | 71 | 100 |
【EHKOの40代妊活中女性ヒアリング調査】
実際、日本の夫婦はかくもセックスしない・・・と、週刊誌等でつまびらかに報道されるようになって久しいですが、この状況は夫婦ともに本当に望んだ結果なのでしょうか?
以前セックスレスで悩み抜いた妊活メンターEHKOとしては、高齢妊活女子たちの”声にならない悲痛な想い”を日々浴びるうちに、この問題を閉ざされた”EHKOのdeepなメルマガ”からの発信ではなく、もっとオープンな舞台で堂々と論じていく必要性を強く感じ、今このHP「カモンベイビー・ミー」から発信しています。
スポンサードサーチ
日本のセックスレスは世界でもダントツ
次に、日本人夫婦がいかにセックスレスなのかが一目でわかるこちらのグラフをご覧ください。
この結果によれば「日本人は他国とくらべ、セックスにこだわりが多く、パートナーにもしたいことを言えず、性に関する変わった趣向を試す意欲もない。その結果、単調なセックスで高揚感も得られていないため、もっと多くセックスしたいとも思わない」と述べられています。また、これでは幸せを感じられないのは当たり前だとも。
上のグラフは2005年の統計結果です。この時点ではそれでもまだ年間45回、月にして平均3回〜4回の性交渉が行われていることになりますが、もっと最近の調査表(下の表)をご覧いただくと・・・
【出典: ニッポンのセックス(相模ゴム株式会社編集)】
年代に関わらず、月に1〜2回が最も多くなっています。さらに特筆すべきは「セックスレス」と定義される「月に一度もない」という回答が、20~34歳という比較的若い層でも3割近くになっており、また「月1~2回」の回答と合わせると、実に6割程度の割合で「月1~2回より少ない」頻度であることが分かります。
以上の結果と「妊活中にもかかわらず77.5%、つまり8割近くの40代夫婦がタイミング法を諦め人工受精や体外受精を選択している」というEHKOの電話調査の結果と照合してみると、妊活中の夫婦の方がむしろセックスの頻度が低いという納得できない事実が浮き彫りになります。
この一見すると矛盾を孕んだ結果ですが、私としてはすぐに理解できました。
なぜなら、そもそもEHKOの電話相談を受けに来られる妊活女性は、妊活する上で何らかの問題を抱え悩んでおられるから相談にいらっしゃるわけです。ですから一般平均化した数値よりも深刻な数値が出たことにむしろ納得しています。
この止まらない日本のセックスレス現象。この傾向が高齢妊活をより困難にさせ、夫婦関係自体もぐらつかせかねない大問題であるEHKOは考えます。
日本人夫婦のセックスレス問題、もはや「日本の闇」。
この闇を解明することなしに高齢妊活の成就し辛さは解消できないのではないでしょうか。
妊活中。なのになぜ夫はセックスしないのか?
例えば「仕事で疲れている」とか「面倒くさい」とかいう、よくあるアンケート結果に表れる一般的な理由は、EHKOから言わせると「それは全く理由の体をなしていないよ」と言いたくなります。
妊活中ですよ。
EHKOははっきり言います。
夫がなぜ妊活の交渉を面倒がるのか、それはヒトエに「夫としての責任感の欠如」以外にないと思います。
圧倒的に責任感が不足しているのです。夫としての自覚が足りなさすぎるのです。
スポンサードサーチ
女たちは泣いている
恋愛し、この人ならと人生を賭けた夫。しかし結婚し蓋を開けてみると、まるで独身気分の抜けない頼りなく不甲斐ない男がそこにいる・・・。
家庭内でセックスしない夫に、妻の心は少しずつ、確実に傷ついていきます。
「もう女として見てくれなんだ。私はおばさん?それともただの家政婦?なんのために結婚したの?私はあなた以外の人とはセックスしないし、できないんだよ。なのにあなたはなぜ私を抱かないの?」
自尊心が少しずつ傷つけられていきます。セックスレスは立派なDV。私はそう思います。
もちろん、男性は求めているのに女性の方が拒むパターンもあると思います。そうだとしたら、それも妻から夫への立派なDVだと思います。
それでも子どもが欲しい?
セックスレスでもお互いの仲はうまくいっている、だからセックスなしで子どもが欲しい。
それもありだと思います。全然悪いことだとは思いません。
でも、人工や体外で子どもを授かる前に、本当にお互いの仲はうまくいっているのかを今一度考えてみることを私は強くおすすめします。
たまたま2人が2人とも、本当に性欲が少ないというなら大丈夫だと思います。
でも、性欲って食欲や睡眠欲と同等の動物として欠かすことのできない欲求のはずです。
全くないっておかしくないですか?
スポンサードサーチ
親になる前に、とことん喧嘩してみる
誤解を恐れずに言います。セックスレスのご夫婦は、お2人のコミュニケーションが圧倒的に不足していると私は感じます。だって「一緒に妊活しようね」「うん、そうしようね」と口では取り決めたはずなのに、行動がまったく伴っていないのですから。「一体どういうこと?」「本音を聞かせてよ。私たち夫婦なんだから」と、詰め寄ったっていいと思います。そこで驚愕の発言が相手から飛び出し落胆するぐらいならこのままでいい・・・というのなら私はもうこれ以上は何も言いません。でも「妊活するって言ったのに、なんでこの人私とのセックスを避けるの?」と心の中で毎日思いながら過ごすって、とても辛いと思います。妻が心の中でずっと悲しんでいるのに、それを屁とも思わず平然と暮らしている夫を、あなたは許し続けられますか?
夫婦なのです。死ぬまで一緒にいようねと誓った相手なのです。せめて子どもをどうするという夫婦にとって非常に重大なイベントについて本音で話し合わなくて、本当の夫婦と言えるでしょうか?
私は本音を突き止め、そして別れを選んだ
決して離婚云々をおすすめするわけではありせん。私はただ、お2人が親になる間に、しっかりとお互いの意志共有の必要性を訴えているのです。
私の場合は「君は僕にとってはもうお母さんだから、一生僕が赤ちゃん役をやる。だから子どもはいらない」と、結婚後数年を経てから衝撃の本音を聞き出してしまい、その言葉が最後の引き金となって離婚に至った経験があります。「ほらいわんこっちゃない。夫婦がガチで本音なんか引き出しあったら最後は下手すると破綻だよ」と思われる方もいらっしゃると思います。でも私はその言葉を聞いたとき、長年胸につかえていたモヤモヤが一瞬で消えて、むしろ目の前が開けたような軽やかな気持ちになれました。「あ、そうか。この人、子どもほしくなかったんだ。そっかー。なんだ。だからセックスレスだったんだ。なんだなんだ。私に女としての魅力がないわけではなかったんだ」と。ついでに、ある意味夫への不信感も晴れてなんだかスッキリサバサバした記憶が今も残っています。(そのあたりの出来事は【だめんず・うぉ~か~ 3巻】倉田真由美 著 に掲載していただきました。お暇な方はぜひ一度お読みください(笑)
妥協点を探す
ここまで極端な本音をお持ちの旦那様もあまりいないと思いますが、タイミング法を選択しておきながら実際はほとんど非協力的という旦那様のことで悩んでいらっしゃる高齢妊活中のあなたへ。
あなたの旦那様が人工や体外はオッケーと言ってくれるのなら、それだけでも子作りする意志があるのだと解釈し、ひたすらそのプラスの部分だけを見つめて妊活に励むという姿が実際現実的で幸せな生き方かもしれません。上に「喧嘩もあり」と言っておきながら矛盾するようですが、セックスもしない、お金も出さない、というわけではないのですから、十分恵まれているとして。
そもそも夫婦仲に他人が割り込むことはできませんし、私がアドバイスできることはおそらくこのぐらいまででしょう。完璧な人間はいません。お互い支えあって生きているのです。パートナーいるのに寂しい・・・そんな気持ちになったら危険信号ですが、2人でいるだけで充実した時間が共有できているのなら、夫の自覚が足りない→まだまだ夫として育てがいがあると解釈して、毎日を楽しく妊活していただきたいと思います。
今日もお読みいただきありがとうございました♡
妊活メンター
EHKO
EHKOとつながる90日or30日のDailyシート
あなたのライフスタイルに合わせて2つの”Dailyシート”をご用意✨
【EHKOとつながる90日or30日のDailyシート】で、もっと本気の妊活を始めましょう♪♪
✔詳しくはこちらからご覧ください♡